決算内容に問題があり融資を受けられないケースとは

サンプルサイト

決算内容に問題があり融資を受けられないケースとは?

決算内容に問題があって融資が受けられないケースの具体例としては

 

・ 債務超過となっている場合

 

・ 粉飾決算をしている可能性が疑われる。

 

・ 企業の規模と比較して、借り入れの申込額が大きすぎる。

 

・ 適切な減価償却をしていないなど、会計処理の仕方に問題がある。

 

・ 返済可能な分のキャッシュフローがない。

 

・ 担保や保証人が必要なケースなのに用意できていない。

 

上記のうち、問題となりやすい「債務超過」と、「キャッシュフロー」について掘り下げてご説明します。

 

まず、「債務超過」についてです。

 

債務超過とは、借入額が資本額(資本準備金等を含む)を上回っている状態のことをいいます。

 

例えば、借入額が900万円の企業があった場合、その企業の資本額が500万円しかないとすれば、その企業は400万円の債務超過ということになります。

 

債務超過の企業が倒産してしまった場合、全資産を返済に充てたとしてもまだ400万円の負債が残ることになります。

 

このようなリスクがある企業に対して、金融機関は融資を実行しません。

 

次に、「キャッシュフロー」についてです。

 

キャッシュフローとは、返済をするために必要となる原資のことで、以下の式により計算されます。

 

「 税引き後利益 + 減価償却額 」

 

キャッシュフローの額が毎月の返済額を下回っている場合には、当然、返済はできないこととなり、融資を受けることは難しくなります。