融資の申し込みと流れ 制度融資(北海道・札幌市)

サンプルサイト

日本政策金融公庫への申し込みは公庫の支店に直接行えばよいのに対し、制度融資の場合ではその手続きの中に、一般の金融機関が絡んでくるところに大きな違いがある。
なお、申込みから融資の実行までにかかる日数は、日本政策金融公庫の場合と同じく、約1か月から1か月半となる。

 


1 金融機関の決定

制度融資を利用する場合は、日本政策金融公庫の場合と違い、あらかじめ融資申請の窓口となる金融機関を自分で決めておく必要がある(保証協会や商工会経由で申請する場合を除く)。

窓口となる金融機関は、通常のものならばどこでも問題ないが、一般的には、メガバンクよりも地方銀行や信用金庫の方がその後の面倒見がよく、また融資の取り上げにも積極的なので創業者にはお勧めである。

2 相談

窓口となる金融機関が決まった後、出来れば事前に、その金融機関へ「制度融資を利用したい」と相談し、あらかじめその承諾を取っておくと、後の処理がスムーズに進む。

3 書類の作成・申し込み

作成した制度融資の申し込み書等は、窓口となる金融機関を経由して提出する。

4 書類の審査・面談

提出された書類は、管轄の保証協会で保証の可否につき審査される。

 

この段階で、保証協会の担当者が申込企業に出向き、簡単な調査(事務所は実在するか、申込内容と大きく相違する点はないかなど)や面談を行う。

 

審査の結果、保証がOKとなった場合には、窓口の金融機関に対し保証協会から「信用保証書」が送付される。

 

そして、金融機関では、この結果を受けて、さらに独自の調査を行い、最終的に融資をするかどうかを決定する。

 

「保証承諾」=「融資」ではないが、信用保証協会による保証の承諾があれば融資されるのが通例である。

5 融資の実行

金融機関による審査がOKとなった場合には、保証協会が指定した条件(金額や金利)に基づいて融資の実行(入金)が行われる。